目次
遊び場も多い池袋。銭湯や温泉も充実!
池袋は飲み屋や遊び場が多いスポットです。サンシャインの水族館とかたまに行きたくなりますwそんな池袋には実は50年以上続く老舗銭湯や少し移動するだけで日帰り温泉を楽しむことができます。
【Times Spa Resta】アウフグースで気分もサッパリ
池袋でとにかく身体を流したいと思ったらまずこちらが候補にあがるかと思います。朝まで営業しているので、終電を逃した後などにも便利です。吹き抜けになっている「露天ジャグジー」などお風呂自体も人気ですが、アウフグースというサウナで行われるプログラムも人気です。ロウリュウとも呼ばれているもので、サウナストーブにアロマの含んだ水を掛けて、水蒸気を発生させて、タオルなどで、室内を循環させるものです。サウナ効果に加えて香りでもリラックスできます♪
施設名:Times Spa Resta(タイムズ スパ・レスタ)
住所:東京都豊島区東池袋4-25-9
営業時間:11:30〜翌9:00
定休日:年中無休
料金:2,750円
Times Spa Restaの口コミ
レスタのロウリュやってたお兄さんのタオルブンブン音ナイスやったなあ。 (@ タイムズ スパ・レスタ – @timessparesta in 豊島区, 東京都) https://t.co/m1kkZymlPD pic.twitter.com/0v2y8pUsUl
— かぼちゃ🎃 (@kabochao) 2017年9月15日
la quaリニューアル前で休館だった。。。ので池袋のTimes spa Resta行ってきました〜
露天風呂なかなか良かったし、前々から買おうか迷ってたアロマスティック休憩所で試せたからかなり👍これから後楽園、東京ドームに戻ってAAALIVE☺️
— TAICHI (@taichi1527aaa) 2017年9月13日
アウフグース、ロウリュウの人気が窺える口コミですね。池袋では男女問わず人気のスポットです。
【ゆラックス】創業50年を超えるレトロな銭湯でリラックス♪
池袋駅から歩くと15分ほどかかる距離にある銭湯です。こちらの「ゆラックス」は創業50年を老舗銭湯ということで、ノスタルジーな気分にしてくれます。薬湯、ジェットエステバス、電気風呂などに加えて、遠赤外線サウナやボディーマッサージなど設備も充実しているのでおすすめです。
施設名:ゆラックス
住所:東京都豊島区上池袋2-10-6
営業時間:[男]15:00〜23:00[女]15:00〜22:30
定休日:土曜日
料金:460円
ゆラックスの口コミ
池袋 ゆラックスへ。商店と一体になってて、お風呂は左のレジ、ロッカーのカギを渡される式で、そのあとに奥で靴を脱ぐ。#銭湯 #豊島区 pic.twitter.com/mCdPnnczvA
— JP-Super.com (@jp_super) 2017年2月10日
池袋にある銭湯。ゆラックスでサッパリ♪https://t.co/Lq7A42iFjD
— マナ・T (@parakan_manaT) 2016年11月28日
商店と一緒になっており、飲み物なども充実しているのでおすすめですね。個人的に銭湯の湯上がりはフルーツ牛乳が好きですw
【平和湯】商店街の地下にある軟水でお肌にいい銭湯
飲食店が建ち並ぶ平和通り商店街沿いの地下にある銭湯です。なんだか隠れ家的な雰囲気があって、いいですねよ!レンタルタオルもありますし、ソープ系も充実しているので、サッと足を運べる池袋周辺の銭湯の1つですね。
施設名:平和湯
住所:東京都豊島区池袋2-64-11
営業時間:15:00~25:00
定休日:月曜日
料金:460円
平和湯の口コミ
豊島区池袋北口歩五分、平和湯に入湯。元サウナ併設の地下 #銭湯。
池袋北口のランドマーク??豊島区の清掃工場を望む。サウナ水風呂はないがヒートポンプ方式&軟水処理が売りである。
お湯はやや熱め。
場所柄飛び込み客も多いのかレンタルタオル有、ボディソープ装備。いい地下銭湯でした。 pic.twitter.com/PWAVcoU00j— 白はんぺん (@seibuensen) 2017年7月11日
軟水はお肌に良いとも言われているので、女性にもいいかもですね。最近肌の質が落ちてきていると思う自分的にも嬉しいかもw
「前田湯」銭湯×花屋を営業している珍しいスポット
前田湯は国内でもかなり珍しい特徴のある銭湯です。というのもフラワーショップも隣で営業しており、お風呂じゃない?と思われる人もいるかもしれません(笑 お花に癒やされながら、銭湯の方に足を運び、入ると天井が広くて開放感のある銭湯となっています。ジェット、バイブラ、薬湯などを設置
しています。
施設名:前田湯
住所:東京都豊島区池袋4-12-25
営業時間:16:30〜24:00
定休日:日曜日
料金:460円
前田湯の口コミ
♨︎今週のお湯処
豊島区 前田湯(池袋)
池袋から歩いて15分。静かな商店街近くにある銭湯。なんとお花屋さんとの兼業で、銭湯のフロントと花屋がつながってます!脱衣所の造りが天井がすごく高くて珍しい。浴室には洋風モザイクタイル画。#銭湯 pic.twitter.com/60YlCCv9ts— 平尾美奈 (@hiraoyoyo) 2017年5月9日
池袋4丁目の商店街の銭湯 前田湯のお湯の温度は低めなので長湯できます。 https://t.co/OUQMGuxlIL
— pzn24047の池袋食事日記 (@pzn24047) 2016年11月2日
ぬるい湯は長く入れるので、気持ちいいですよね。半身浴で20分以上入浴するのが良いという話も聞いたことがあるので、健康的かも?
【湯~ランドあずま】50年以上続く老舗銭湯。お風呂の種類も充実
「湯~ランドあずま」は西池袋の路地裏にある銭湯です。マッサージ風呂、電気風呂など幾つかの種類のお風呂を堪能できます。こちらもお湯の温度は比較的ぬるいので長湯するのにピッタリかと思います。営業時間の深夜までやっているので、一日の疲れをさっぱりさせるのにいいかもですね!
施設名:湯~ランドあずま
住所:東京都豊島区西池袋4-13-9
営業時間:15:30-25:30※日曜日は14:00-25:30
定休日:火曜日
料金:460円
湯~ランドあずまの口コミ
銭湯巡り。椎名町 湯〜ゆランドあずま。これはナイスプレイス。サウナよし、薬湯よし、岩盤風呂よし。水風呂よし。ここと先述のぽてん しゃる!、なもつ焼き屋があれば椎名町は俺にとって人間が堕落する素晴らしい街として通える。通いたい。 pic.twitter.com/fZg0xSLgeZ
— ¥Cu(銭湯)スタ平 (@stahe) 2017年8月28日
国際興業バス池袋車庫の近くの銭湯「湯ーゆランドあずま」
460円の銭湯にしては種類が豊富で、湯温がぬるく長居できるし、シャンプーなど無料でくれるのでスーパー銭湯感覚で手ぶらで行ける(実際繁盛してた) pic.twitter.com/gfWMiBi46g— 遼河 (@Ryoga_Dnieper) 2017年8月20日
一般的な銭湯の価格にも関わらず、お風呂の種類も豊富で、それぞれのお風呂のクオリティも高いということで人気となっていますね!
【東京染井温泉 Sakura】解放的な露天風呂を堪能できる♪
池袋少し離れますが、20分弱で移動できるこちらの「東京染井温泉 Sakura」も要チェックです。肩こりや冷え性によく聴くと言われているスポットで、その理由が高千穂か採取される「天照石」という天然鉱石が使用されています! 露天風呂も解放的で天気のよい日中にぜひ足を運びたいスポットです!
施設名:東京染井温泉 Sakura (サクラ)
住所:東京都豊島区駒込5-4-24
営業時間:10:00〜23:00
定休日:不定休
料金:1,296円
東京染井温泉 Sakuraの口コミ
仕事前に巣鴨の東京染井温泉SAKURAに行ってきました。最高だった~。二時間ほどでスッキリ、リフレッシュ(*´∀`)
温泉、サウナ、水風呂のローテーション。仕事帰りだったら、一杯やってたな。— nana_173 (@173nana) 2017年9月13日
酸辣湯麺
酸っぱさは控えめ、辛さも控えめかと思っていたら、後から汗が噴き出しました。 at 東京染井温泉SAKURA https://t.co/V6fK7GDTwd #miil— pzn24047の池袋食事日記 (@pzn24047) 2017年9月12日
食事も充実していますね。1,000円弱でランチなどを楽しむことができます。
【庭の湯】豊島園の横にあるお風呂の施設!
「豊島園」の隣にある施設です。豊かな自然に囲まれた中で入るお風呂はまるで観光地の温泉宿にいるような感覚になります。アウフグースなどもあり充実した設備となっています。当日予約制の岩盤浴もあります。遊んで疲れたをこちらでしっかりと癒せる感じがします。
※2017年11月6日(月)~10日(金)は休業中とのこと。
施設名:としまえん「庭の湯」
住所:東京都練馬区向山3−25−1
営業時間:10:00~23:00
定休日:年中無休
料金:2,310円
庭の湯の口コミ
豊島園の庭の湯へ、思ってたより100倍快適でもっと早く来るべきだった_(⌒(_๑´ω`)_
— パン田 in the house (@jazzybear1113) 2017年9月14日
豊島園庭の湯。
緑が濃く、とても静か。
初めて行ったけど、ゆっくりするにはとてもいい。昼間から呑んでしまった。
ほっ。
でも昼間からでないと。日が暮れてからは長蛇の列です。お風呂が目的なら早めにお出かけを。 pic.twitter.com/5EJVLhCTFW— ファンキー(小4小3年子育児中パパ) (@MMiya0719) 2017年8月27日
池袋から少し離れていることもあり、緑が豊かで非常にのんびりとした雰囲気のお風呂となっています。一度は訪れておきたいですね!
池袋からは気持ちのいい銭湯や温泉が充実♪
いかがでしょうか。今回は池袋周辺や池袋からアクセスしやすい場所にある温泉&銭湯を紹介してきました。低価格な銭湯もいいですが、少し足を伸ばして、日帰り温泉施設に行ってみるのも良いかも知れませんね!

出張の多いアラサーです。仕事の合間の銭湯やマッサージといったリラックスが最近の楽しみです。自分の情報収集を兼ねて各地のリラックススポット情報をまとめていきます。